訓練修了生の声
訓練受講について
Oさん:令和4年度1からはじめる建築CADオペレーター科(短時間) 修了生
word、EXCEL、CAD、建築知識、就職支援全てとても良かった。先生も良かった。
短期集中で内容も良く、これからの自分に自信が持てるようになった。
少人数制も良かった。ありがとうございました!
訓練受講について
Hさん:令和4年度1からはじめる建築CADオペレーター科(短時間) 修了生
CADを1からやさしく教えて頂き、図面を描くところまで学ぶことができて良かったです。
週4日、1日5時間、15:30分に終了できる講座はコステックしかありませんでした。
子育てしながら通うことができ、本当に良かったです。
訓練受講について
Mさん:令和4年度1からはじめる建築CADオペレーター科(短時間) 修了生
この期間でこんなに技術が身につくと思わなかった。何才になっても人は成長することを実感できました。
大変お世話になりました。楽しかったです。
訓練受講について
Mさん:令和4年度1からはじめる建築CADオペレーター科(短時間) 修了生
私はすごく勉強が苦手で理解が人一倍ありませんが、そんな私でも、「あ!なるほど!」とナルホド、話を砕いて教えてくれる講師のみなさんのおかげでした。
ありがとうございました。
訓練受講について
Yさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
何もわからない状態からのスタートでしたが、質問にも丁寧に答えてくださったおかげで修了することができました。
就職相談等も気にかけていただき助かりました。
本当にありがとうございました。
訓練受講について
Hさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
非常に有意義な時間でした。
CADは使わなくなったら忘れてしまいそうなので出来るだけCADオペレーターの仕事に就きたい思っていますが、無理だったら時々練習しようと思っています。
ありがとうございました。
訓練受講について
Hさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
大変、お世話になりました。
4ヵ月は短いですね、あっという間でした。
今後スキルアップを目指して頑張ります。
ありがとうございました。
訓練受講について
Nさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
とても楽しくあっという間の3、4ヵ月でした。
AutoCADだけでなく、Word、Excel、Inventorまで学べて、検定も2つ取れて、まだ勉強すればできる様になるという自信になりました。主婦でも学べる時間帯のカリキュラムで本当にありがたかったです。ありがとうございました。
訓練受講について
Iさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
あっという間の訓練期間でした。
スキルの取得や資格にも合格する事ができ、自信がつきました。
4ヵ月間ありがとうございました。
訓練受講について
Wさん:令和4年度1からはじめるCADオペレーター科(短時間) 修了生
就職に対しての不安を1人で感じ考えていてはいけないんだなあ、と思うようになり、人に相談するということが大切だと考えが変わり、就職支援の時間が大切だと思いました。技術職に就きたいと思っていましたが、自分にできるのか、この年齢からできるのか不安でした。一番最初の一歩をふみだすのが勇気がいりましたが、コステックでよかったと感じています。
訓練受講について
Hさん:2016年度10月開講CADオペレーター(2D&3D)科 修了生
仕事を辞めて何もかもモチベーションが下がっていた矢先にハローワークで紹介されたのが、こちらの訓練プログラムでした。
自分だけではどうしても独りよがりになりがちですが、似た境遇の人達と一緒に1から学べる貴重な機会となりました。
先生方も親身に相談に乗って下さるので大変心強いです。
私の場合は実習の折に企業の空気に触れ、惹かれるものがあったため応募して内定を頂戴しました。
働き始めたとしても新しい環境には不安が付き物ですが、気軽に立ち寄れる雰囲気の場所なので安心できると思います。
企業実習について
Kさん:2013年度10月開講機械CAD習得科 修了生
企業実習の1カ月はとても良いシステムです。私の場合、未経験であるがゆえ不安ばかりでした。
実習生としては企業実習の間に、方向性をある程度見極められることと、会社の雰囲気や仕事内容を把握できます。就職してからギャップを感じることは少ないと言えます。人材を求めている企業であれば自分をアピールできるチャンスだと思いました。
企業側からすると、一時的な面接ではなかなか判断できないこともあり、1カ月あれば人間性や仕事への姿勢などを見ることができるので採用リスクが大幅に減ると思います。
実習先へ就職して1年以上経過しましたが、どちらの立場においてもメリットのあるシステムだと思うので、今後も実習生の受け入れをして私自身も成長していきたいです。
実習先企業の声
株式会社Y
業種:機械設計事務所
実習生の受入に対する不安として指導する時間を確保できるかどうかがありました。当然社内からも心配する声も出ました。
それでも受入を始めたのは技術者不足と技術者を目指す人の減少を周りからもよく聞くようになっていたことがありました。受入をすることで少しでも学んでいただき、役に立ててもらいたいという思いからでした。
実際受入前は外部の人間との接触が皆無であったため、自分の仕事を永遠と続けている暗い雰囲気の会社でした。
学ぼう、学びたいという意欲のある方が1ヶ月近くいると会社が明るくなり、雰囲気が良くなって行くのを感じました。
受入の効果として技術畑以外から来られた方へ指導していくと、誰にでも伝わる教え方になるようで社員育成にもつながっています。
また、実習生が会社に合う人であれば入社を促すこともできます。
幾ら求人を出しても全く反応が無かった会社でしたのでとても良い機会です。
一般に中途採用で入社していただいても製図の基礎や機械の基本などすっかり忘れている方が多く、教育に取られる時間が少なくなく不満に思っていました。実習生から採用となるとCADを教える必要もなく、即実務に入っていただけるところは非常に助かります。
たった一度の面接でその人の本気度を見極めることは難しい。
実習の間に会社の考え方等を理解していただける方かどうか判断できます。
知りたいことの『やる気があるか』『考えることが好きか』『根気よく続けられるか』を確認できます。
実習生の大切な時間を無駄にせず、会社の採用リスクも極力減らすことが出来るとても良いシステムだと思います。
これからも出来る限り実習生の受入をさせていただきたいと思います。